
代表 arch(アーチ)
松川 篤
プロフィール

オーストラリア パース郊外にて
シンガポール教師時代
arch アーチの
プロフィール
22歳、カナダにて2年制カレッジを卒業後、独自の英語メソッド「IとYou」を開発。
コミュニケーションに特化した英会話教室経営を始める。現在に至るまで、小学生から高齢者まで数多くの生徒さんたちに「まほう」をかけて、自由に英語が話せるようにする。
玉川大学に編入して小学校一種教諭免許を取得。
28歳、東京都公立小学校教諭として奉職。培った英会話指導ノウハウを生かし、学級・学年の実践だけにとどまらず、所属小学校の研究主任として、2年間の校内研究テーマをとおし、全校体制で「IとYou」メソッドを活かした研究授業を行う。
また多摩市の小学校にも講師招へいされ、先生方の研修会をとおして体感してもらい大好評を博す。在職中には日本大学に通い、中学校二種英語教諭免許状を取得。
平成24年度 東京都教育委員会 小学校外国語活動 教育研究員
平成26年度 東京都教育委員会 小学校外国語活動 研究開発委員
平成27年4月 シンガポール日本人学校クレメンティ校に文部科学省派遣教員として就任
平成29年 Basic Understanding of the Singapore Education – System,Teachers,Pedagogies
修了証取得 ※シンガポール国立機関NIE(National Institute of Education)による
平成30年3月、帰国を機に退職。15年間勤めた学校現場を離れ、自らの英語メソッドと教育観を社会に役立てたく、ゆかいなアカデミーを起業。9月にご縁があり山梨県大月市に地域おこし協力隊として移住。地元のための初心者英会話教室が第一号として開校。
今まで普通の主婦であった石井久美さんが教室先生となり、経営者の教育指導にあたる。
10月と年明け2月、東京都昭島市小学校教育研究会、東京都教育委員会教師道場において、小学校の先生方の研究会に講師として2度に渡り招へいされる。
楽しく誰でも取り組めるプログラムを提供し、「耳と口」だけの言語活動で、自信をもって自由に話せる英会話の答えを出す。
令和元年7月、上野原市商工会主催による経営者セミナーに講師として招かれ、長年教育に携わる経験に裏打ちされた、熱い経営理念を語る。
1974年6月26日生まれ。B型未だに独身。宗教はないが「英語の神様」を信じている。
将来の夢は
不登校の児童や生徒のための
全寮制の学校を国内と海外に設立。
TOEICスコア履歴: シンガポールに出国前795点、帰国時710点(L415/R295)
コミュニケーションの会話には、ハイスコアは関係ありません。
しかし生涯学習として、スコア990をマイペースで目指してます。